午後からの作業は、大玉西瓜「夏の贅沢」の蔓先が、トンネルの端に達しました。この時期にトンネルの外に追肥(化成肥料、バッドグアノ、アズミン、納豆ボカシ)して中耕しました。明日から、梅雨入りかも?
before
after
鍬を使って勾配を付けて均しました。
大玉西瓜だけ藁を敷き込みました。
今日追肥と中耕した場所は、蔓の遊び場になります。蔓がトンネルから出るタイミングで藁を全面に敷き込みますよ。
1番花と15節以下の2番花を摘果しました。
午前中に定植した落花生
枝豆(大豆)
里芋「媛かぐや」5月17日定植
畑の全景
この記事へのコメント
敷き藁、たっぷり入れてええでっすね!
こちらのジャンボオクラは、最後の6粒中の1個が発芽し
たところです。
残りは、不発のようでっす!
ジャンボオクラらしい双葉は、2ヶ所出ましたがオクラか他の種の発芽か分かりません。
ダビデの星も2ヵ所発芽していますが、双葉は、奇形です。病気かも???
次回に写真を載せますので、判定、宜しくお願いします。
スイカの敷きわらがいっぱいですね!
こちらは手に入らないのでワラサラバーです!
娘さんの近所の米農家さんから頂けませんか?
Heyモーです
サトイモたち大きくなってますね
これからは雨が多いのでさらに大きく成長することでしょう
うちのサトイモ5株は区民農園でただいま大きいもので20mくらいになりました
「媛かぐや」の種芋は、愛媛県の独占販売です。デカイ親芋を食べる里芋です。収穫するのが楽しみです。
区民農園で里芋を、5株も作っているのですね。乾燥に注意して下さいね。